■変更内容
・1.3インチ OLEDへの対応(OzOLED.cppの#defineの数値変更が必要)
・軽微なバグ修正
■詳細
以前買っていた1.3インチのOLEDで動作チェックをして見ました。まず、ピン配置が違っているので、このままHACX基板に刺すと確実にOLEDが燃えて壊れます。そこで改造しようと思ったのですが、裏を見るとジャンパで1,2ピン(VCC,GND)を入れ替えできるようになってました。そこでジャンパを切り替える事で、そのまま使えるようになりました。

従来のファームウェアのまま動かすと、右端が2ドットだけおかしい状況。

ソフトを修正して、対策。

1.3インチを使うときだけですが、オフセット値を0から2にしてください。スマイラーさんの調査では、0.96インチ、1.5インチ、2.4インチは0のままで良いようです。
