
試作版からの変更点としては、以下の通りです。
・カツミの最近の車両向けに取付け用のねじ穴を追加
・MTC21コネクタ側にもAUXのパッドを設置
・各パッドのシルク印刷を裏側にも記載するようにした。
頒布は、基板のみとしますが、秋月電子では販売されていない部品IC1とIC2があります。両極性ヘッドライト・テールライトの操作機能やAUX3,AUX4を使わない場合には不要のため、オプションとして頒布します。
頒布開始はトラブルが無ければ6月頃を予定しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
エンドウ 近鉄22000塗装済みキット(ブラス HO)にDCCサウンド(LokSound5 MTC21)を入れて動かしてみた。配線の引き回しで悪戦苦闘しましたが、ようやく動き出しました。ExpBoard YPは問題無く動いております。 pic.twitter.com/Ht3dUVCPYR
— DesktopStation公式 (@DesktopStation) May 13, 2020
エンドウ 近鉄22000塗装済みキット(ブラス HO)にDCCサウンド(LokSound5 MTC21)を入れて動かしてみた。配線の引き回しで悪戦苦闘しましたが、ようやく動き出しました。ExpBoard YPは問題無く動いております。 pic.twitter.com/Ht3dUVCPYR
— DesktopStation公式 (@DesktopStation) May 13, 2020