今回、ACアダプタも付属して頒布するので、ある程度人数を見積もらないとスペースの都合上、つらい状況です。よって、受付して人数がある程度固まり次第、必要な個数分のACアダプタを発注したいと思っております。このため、頒布自体は月末を想定しています。

・頒布時期 7月末頃
・頒布台数 8台(7月末の頒布のみ、多ければ増産します)、残り0台/8台(7/14完売)
・頒布するもの DS-Main R2
・頒布価格 8000円(ただし、自分で半田付けする場合-1000円、12Vではなく16Vまたは19VのACアダプタ希望の場合、+1000円、ACアダプタ不要の場合-1000円)+送料500円
・送付するもの DS-Main R2(Arduino nano互換機内蔵、PWMコントローラ信号入力回路, LCD付)、ACアダプタ(12V)
・注意事項 価格は今後、部品代価格の影響で変動する場合があります。他の部品と一緒に買うこともできます。当面、直接販売のみ。
■DCC/MM2シールドとの違い
・トミックスのマスコンと直接接続できます(PWMアナログ入力機能)→D101のジャンプ機能はPWM入力できませんが、こちらはPWMでも従来のアナログ電圧でもできます。
・Arduinoを内蔵しています。別にArduinoを買う必要がありません。
・安定性向上。DCC/MM2シールドはArduinoのレギュレータ機能を使いますが、DS-mainは専用レギュレータを内蔵しています。レギュレータの過熱の影響が少ないです。ポリスイッチ、逆挿し防止ダイオードなども追加して、安全性も高めています。
・アクリルケースつき(使い勝手がよくなります)
・液晶がついている
・S88機能を内蔵している
大きな欠点は、Arduinoシールド形状ではないので拡張性が乏しくなっているところでしょうか。デジタル鉄道模型に必要な機能の最低限はカバーしたと思っております。
■お試し・モニター
DS-Main R2のお試し・モニターも可能です。まずは試したい!という方も、お気軽にご連絡ください。なお往復の送料はご負担願います。一番安い郵送を使えば、コーヒー2杯分で往復できますよ。