DSmainR5を使うときには、ほぼ必須になるPCですが、もし画面付きでポケットサイズのPCがあったら話は変わりますよね?
PC Watchに面白いPC GOLE1のレビューが載っていました。
このPCの一番安い機種(RAM 2GB, SSD 32GB)は99ドルと破格の値段です。日本では代理店が販売を始めているようですが、ページには技適のことが書いてないので謎ですが、もし技適通してないなら高いです。
Aliexpressにはメーカーの直販ストアがあり、RAM 4GB/SSD 32GB版がDHL送料込みで149ドル(2ドルオフのクーポンあり)で売ってます。RAMが4GBもあれば確実にサクサクなので、上記の代理店と比較して送料込みで考えても相当に安いですね・・・。電源は、DSmainR5と同じDC12Vだったら最高でしたが、5V入力仕様でした。
ストア内を散策すると、7インチの妙なPCもあります。こちらはDC12V仕様で、据え置きで使うタイプです。なんだかどっかの怪しい製造装置に付いてそうな産業用PCのような風貌です。CPUがちょっと古いのと、RAMも2GBなので、サクサク感には劣りますが自動運転用には使えそうな感じではあります。
2016年09月17日
ポケットサイズPC
posted by yaasan at 09:58
| Comment(1)
| 鉄道模型
「7インチの妙な」やつ、据え置きレイアウト専用に・・・、ちょっと考えちゃっています。採用しちゃうかも・・・しれないです!?