日時: 2018年10月6日(土)13〜16時
場所: ロクハン東京ショールーム (最寄りは浅草駅または蔵前駅)
後援: ロクハン
ロクハン様からのも同様のご案内が提供されております。
★懇親会を17時から会場付近の蔵前駅近くの居酒屋で開催します(会費4000円)。お店の中で模型を走らせて遊びましょう(店長の許可取得済)!ぜひご参加ください。

Zゲージメーカーのロクハン様のご協力で、ショールームと会議室をお借りして開催することとなりました。ロクハン様、ありがとうございます!
会場では、4つの催しを行っています。
(1) ZゲージジオラマでDCC運転&机上でN、HOデコーダや車両・コマンドステーションの展示
DCCデコーダ搭載のZゲージ車両をお持ち込みください!
事前予約なしで、13時〜16時のお好きな時間に起こしください。
(2) DCC入門セミナー 13:10-13:50 ショールーム会議室

ESU、カンタムといった代表的なHOサウンド機関車を実際に動かす、デモを行います。また、Zゲージを使った簡単なDCC自動運転のデモも実施します。
確実に参加されたい方は、事前予約が可能です。
予約メールアドレス:

(3) デコーダ組付けサポート 14:00-16:00 ショールーム会議室

自分一人でデコーダを組み付けるのは難しい!という方向けに、サポートサービスを無料で行います。分からないことや不安なことはすぐ聞けます!車両とデコーダを持参して、事前予約の上、来場ください。
デコーダ・車両は、ロクハン製に限定しません(ロクハン様 了承済)。どのメーカーのものでも参加可能です。
なお、当日空きがあれば、当日参加も可能です。確実に参加されたい方は、事前予約が可能です。
予約メールアドレス:

残り3名です!(2018/9/15現在)
(4) 懇親会 17:00-19:00 都営浅草線・蔵前駅付近を予定
懇親会は要事前予約、会費制(4000円)です。
お申し込みは、こちらから行っています。
※懇親会の申し込みは9月30日(日)までです!
※10月1日以降は新規の参加受付はしません。ご注意ください。
懇親会では、電源を使用できる許可を頂いているため、手持ちのレールや車両を可能な範囲で走らせることができます。
9月15日現在、参加者は13名です。あと7人分の枠がありますので、ご参加される方はぜひ、お申し込みください。当日の予定が不透明な方は、その旨を記載の上、申し込みいただき、前日正午までに確定連絡をいただければ問題ございません。
天賞堂のカンタムでは大変お世話になりました。