・共有メモリへのアクセス(一回の関数コール)で、どんなデータサイズでも512バイトの書き込みがある。オーバーヘッドが非常にでかい。
・共有メモリへのデータはテキスト(ASCII)しか受け付けない模様。ヘキサで書けそうに見えて書けない。読めない。
書き込みデータサイズがでかいので、SPI通信時間が長くなり、DCCパケットエンジンやその他の管理動作に影響大です。短くできないか、iSDIOの仕様書を見て短縮できないか確認しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |