2018年12月13日

はんだごてをステーションタイプにアップグレード

白光のFX600からステーションタイプのFX951にアップグレードしました。

まあ、工場に行くとよくラインの台に置いてあって、ラインの方が半田付けするのを見かけると思います。やはり、ステーションタイプの方が生産性が高いのは言うまでもありません。軽いですし、温度も自動調整、台におけば自動スリープです。

具体的な購入品は、以下です。ヨドバシカメラで買いました。

FX951-51 [ハッコーFX-951 100V 2極接地プラグ]
T12-BC1 [こて先 1BC型]

FX951にはコテ先が付属しません。自分の気に入ったコテ先を一緒に購入しないといけません。

FX951_1.jpg

FX951_2.jpg

中身はこんな感じです。

FX951_3.jpg

コテ先を装着していきます。

FX951_4.jpg

FX951_5.jpg

ケーブルを繋いでいきます。

FX951_6.jpg

設置完了!

FX951_7.jpg

まだ動かしてませんが、明日から稼働させるつもりです。コテ先は少し小さくしたので、少し慣れないといけないですが、より効率よく、細かい部品を付けられるようになりそうです。
posted by yaasan at 21:04 | Comment(0) | 鉄道模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。