1種類だけだと勿体ないので、ついでにお遊びで基板を2つ作りました。
■ポイント用のLED表示基板
Nardiさんに質問されたモノを、0.6mm厚基板にしてみました。3mmΦのLEDと、ダイオード・抵抗を半田付けしてポイントレールに取り付けると、進行方向を表示するものです。売り物じゃなくてお遊びなので、DCC連合のメンバーや、お得意様の中でワイワイと遊びたいと思います。


ホビセンがやっていた回路?が個人的には気にくわないのと、配線作るのが面倒な回路だったので、基板化してサクッと配線できるようにしたかったのが狙いです。動作テストは一切やってないので、基板が来たら試す予定です。
■MP6513→BD6231変換基板
BD6231が高い(180円)ので、プラの軽い車両向けなら安いMP6513(60円)でどうにかならんかと思って作った基板。0.6mm厚。
ソフトも少し細工しないといけないのですが、まあ、そこはソフトを直せば良いだけなので、とりあえず部品が使い回せることを優先した次第です。


---------------------------------
本命はもちろん、USBスロットル。2月末には来るかな?
余ったら売ってください!