まずは、室内灯っぽく銅板を加工して取り付け。LEDテープも付けました。
DCCデコーダはlaisdccのNext18版デコーダ(今度頒布予定のもの)

Tomix E231 HO車両に実際に載せてみました。

DCCでF1=AUX1にセットして動かしてみました。問題なくF1で制御できます。なお、ファンクションマッピングはCVで変更可能。

窓からのぞき込んでも、それほど目立ちません。

と言うことで、一応、Tomix車両でもそれほどディテールを破壊すること無く、DCC化できる仕組みが出来上がりました。ただいま量産準備中なので、TomixのHOユーザーはお待ち下さいませ。
なお、未実装の上記の試作基板はそこそこあるんですが、Next18コネクタの半田付けのハードルが相当に高いので、「この人はたぶんできるな」と思われる方のみにお渡ししております。