2019年07月29日

ExpBoard for GeneralHO (旧Tomix HO)の作成

汎用HO車両向けのExpBoardを開発中です。旧Tomix HO向けでしたが、動力車のモータ引き出し改造に心が折れたので、汎用HO車両向けにリニューアルしております。

TomixHO向けは処分価格にしてしまったこともあってか、あと残り10枚を切ってしまったので、欲しい方はお早めにどうぞ。たぶん、このままだとお盆休み前に無くなるだろうと思います。

サイズは、46x12.5mmです。右端の謎の回路をカットすれば、37x12.5mmに縮まります。

ガーバーデータから生成した基板画像:
ExpBoardT2_3.png

ExpBoardT2_2.png

mbeの回路作成中のキャプチャ:
ExpBoardT2_1.png

■ExpBoard for General HOのコンセプト

・幅を12.5mmで維持していて、何とかNゲージも入るかも知れない(保証はしない)
・幅を12.5mmにしているので、一応、TomixHOの室内灯のスペースに入らないことも無い(保証はしない)
・謎の回路を使うと、もしかすると、AUX3,AUX4を使ってサーボモータを動かせるかも知れない(保証はしない)
・スピーカー、AUX1,2が引き出されているので、サウンドや室内灯などもバッチリ
・ヘッドライト・テールライトももちろんパターン引き出し済み
・配線名が書かれているので、見やすい。ただし基板スペースを食うので、基板サイズも小型化・最適化したい人はDCC館のNext18 Adapter Boardを推奨。
posted by yaasan at 09:24 | Comment(0) | 鉄道模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。