2019年09月30日

軽便祭15(2019)に軽く行ってきた

日曜日に開催された軽便祭15(2019)、過去最高人数で大盛況だったようですね!なんかもっともっと人数増えても良いようなイベントのような気もします。スタッフの皆様には、このような唯一無二の素晴らしいイベントを開催して頂き感謝です。

本当はじっくり見る予定で時間を確保していたのですが、青い奴が来てしまったので1時間浪費し、ダッシュで見るという苦行をさせていただきました。

まず、DSair2を全面採用して頂き、3列車の交互手動運転と、素晴らしいモジュールを披露されていたKBMC(軽便モジュールクラブ)さんです。

kbmc2019_1.jpg

kbmc2019_2.jpg

駿遠倶楽部さんでも、DSair2を置いて頂きましたが、無線環境が厳しかったようです。5GHzに逃がす中継器が無いと、たくさんの人がいて密集する会場でなかなか難しい状況です・・・。

sunen2019_1.jpg

他にも、様々な展示がありました。写真を撮る暇が無かったのでご紹介できませんが、その他の方々のレポートを見て頂ければと思います。
posted by yaasan at 19:17 | Comment(0) | 鉄道模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。