
まず、Elecrowに頼んだら頓珍漢なサイズで届いたUSBスロットルのアクリル板に穴をあけて、適当な大きさにカットして、さらにエポキシパテ(家に余っていた木材向け)を使って隙間を埋めて、無理やり固定しました。

色がぐちゃぐちゃなので、塗装しなおすしかない!ということで、プライマーを吹いて、塗装の準備をしました。しかし、マジックの線がそのまま浮いてる!!なんで!

車両を塗る人はよく見ますが、コマンドステーションを塗る人がほとんどいないのが、本当に残念です。ぜひ愛着を持って、DSair2などなど、塗装しごたえのある商品がありますので、自分色に塗装していただきたいと思ってます。
なぜキット品としてあるのか、もう一度、再考していただきたいと思います!GMやエンドウ、カツミのキットを、素組で組んで塗装せずに遊んでいる方はいらっしゃらないと思います!
みんな白だと、自分のDSair2がどれかわからなくなるかと思います。シールを貼ってる方もいらっしゃいますが、ウェザリング、塗装などなど、チャレンジしていただきたいなと思います。なお、失敗した方は、失敗の写真を公開していただければ、実費(1500円程度)にておかわりできますので、お申し出ください。