なおDSair2XLでは使わないコネクタやスイッチ類(SW1とCN8)の部分を埋める設計としてます。
作ったデータはこんな感じに出力されます。フィラメントは白にしました。

タカチのケースにはめ込んだ状況。


FreeCADのデータと、STLファイルは以下です。DSair2XLの基板のみのキット向けです。
DSmainR6case_r1.zip
印刷時間は2つ同時に行って、約2時間です。DSair2のパネルの2倍となります。量産効率が2倍悪化することもあり、こちらはサンプルを付けての頒布は難しいですね・・・。