2020年09月21日

DS RobotServo仕様(案)

DCCは、鉄道模型向けと思い込んでいる人がほとんどだと思います。しかし、DCCの技術自体は非常に汎用性が高く、鉄道模型以外にも応用できるものになっています。実際、鉄道車両やポイントの制御だけでなく、レイアウトの機器の制御にも応用されているわけでありまして、可能性・ポテンシャルは高いと感じています。

ということで、DSservoをロボット向けに改良(DSRobotServo)することを考えています。ちょうど、6軸ロボットをくみ上げたので、実際にDSservoの現状版を使ってみて気になったことを書くと以下でした。

・サーボロック機能が必要(現状だと指定角度まで動くと消費電流低減のためサーボロックを解除します)
・速度信号を、位置信号に置き換える(速度ゼロ=0°、最高速度=180°というような置き換え)
・初期位置の保存機能が必要
・回転型サーボへの対応

現在、ElecrowでDSservoを量産中です。DSservoのソフトを変更し、ロボット制御向けデコーダとしてファームウェアのリニューアルを考えております。なお、ポイント向けでの頒布は少量となる見込みですので、ご了承ください。
posted by yaasan at 19:06 | Comment(0) | 鉄道模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。