2013年07月03日

Desktop Station 0.81c release

DCCに対応したDesktop Stationの最新版0.81cを公開しました。

要望がありまして、DCCとMM2/mfxを機関車ごとに設定できるようにしました。MS2と同じ仕組みにしてあります。
ポイント・分岐は、シリアルポート設定がある画面で、DCCモードにするかどうか選べるようにしてあります。ポイントを混在して使う事は無いという想定です。

60113でDCCの機関車やポイントを動かす場合は、どんな目的や用途、背景があるのか、もし利用されている方がいれば聞いてみたいですね。そもそも、線路の仕組みが違うので、同時に動かせるようにする必要性が無いように思います。また、DCCならば、わざわざ60113を使う必要性はなく、様々なメーカーから多くの対応機器があるはずです。

---

Desktop Station 0.81c has been released. The features are the followings.

- Add protocol select function on config of every locomotives. You can select MM2, mfx, DCC.
- Turnout protocol is selected on the config window of serial and DCC accessories mode. You can't use mixing with MM2 and DCC on turnout operation, but not locomotives.

Download page of Desktop Station

DCCconfig2.png

DCCconfig1.png
タグ:DCC Railuino marklin
posted by yaasan at 07:44 | Comment(0) | 鉄道模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。